KEC修了生の就活ゼミ体験談
西村 大典さん/就職先「三井住友銀行グループ」
【KECを選んだ理由】
就職支援のためのカリキュラムが充実していることです。
パソコンや語学等の「教育」だけではなく、人材派遣や人材紹介等も行っており、就職対策に関しても強いと感じました。
【就職活動に役に立ったこと】
1つ目は、パソコンスキルの向上が図れたこと(※)。
2つ目は、面接対策ができたこと。
3つ目は、就職という目的を共有する仲間できたこと。
この3点です。
特に面接対策として、ビジネスマナーの習得、自己分析、企業理解、論理的思考の構築と、段階を踏んで進めていけたことが最大のメリットでした。
なかなかここまで時間を掛けて面接対策をする機会はありませんので、実際の面接の場面でも大変役に立ちました。
【これから受講する方へのアドバイス】
応募書類の完成度を高め、面接スキルの向上を図って下さい。
他人よりも1歩でも2歩でも先を行くこと。
そうすれば必ず結果はついてきます。
(※)西村さんはパソコン講座も受講されていました。
小澤 奈央さん/就職先「東洋紡グループ」
【KECを選んだ理由】
関西では有名な教育機関なので、安心して受講できる環境だと考えたためです。
一般的な科目だけでなく、一歩踏み込んだ科目も学べる充実したカリキュラムも魅力的でした。
【就職活動に役に立ったこと】
最も役に立ったのは、面接時の弱点克服アドバイスを頂けたことです。アドバイスを基に自省することで、自分の印象や特徴をしっかりと認識できました。
それにより、面接時の会話や振る舞いを、より良いものに変化させることができたと考えています。十把一絡げではない面接対策が、自分の意識と行動を変化させ、内定につながったと思います。
【これから受講する方へのアドバイス】
できるだけ受講終了までに、書類をワ―ドで作成し、添削をしてもらうこと。作成には時間がかかりますが、手間を惜しまず投げ出さないことが大切だと思います。
あくまで自分の目標に向かって進むのだという意識が大切だと思います。