【イベント】OP:英文契約マスター講座のご案内
■対象
- ①英語に苦手意識があり、あきらめている方
- ➁英文契約書問題への対策が分からない方
- ③英文問題は勘で解いている方
■内容
英文契約&国際取引は新試験制度に変更になってから毎年出題のある非常に重要分野です。
また配点も高く最低でも4点、多い時は12点と、ここで得点できることは合格への大きなアドバンテージとなります。ところがこの分野を不得意とする人は多いです。
その原因は①そもそも英語が苦手な人が多い。②アメリカ(イギリス)の法律(英米法)は日本やイギリス以外の欧州の法律(大陸法)と形式・内容面とも大きな違いがあるため理解が難しいということが考えられます。
この講座ではまず①英米法と大陸法の違いを解説した後、②基本的な英文契約書の構造と重要単語・フレーズを学習し、③実際の英文契約書の読解演習を通じて確実な得点を狙います。
■講座の進め方
- 基本をしっかり理解
そもそもの歴史的成立の背景から両法律体系の違いを丁寧に説明します。 - 英文契約書の構造
英文契約書の基本構造について実例をもとに説明するとともに、読解のキーポイントとなる重要表現や単語を解説します。 - 実践演習
上記の知識をもとに、実際の過去問題や英文契約書の読み方を演習し解説を行います。
■オンライン(zoomリンク)
・3/20(木祝)10:00~17:00(途中休憩あり)
■定員(オンライン)
20名(定員になり次第締め切り)
[最少開催人数:5名]
■受講料
一般生:8,000円(税込8,800円)
コース生:6,400円(税込7,040円)
プレミアム生:無料(申込み不要)
※テキスト代込み