\本気で/
\お得に/
※ 2027年3月末までに受講修了が必要
※ 受講料の還付には一定の要件を満たす必要があります。
創業 50年
未経験からでも、
新たな分野で即戦力として
活躍する
そんな人材を育てる講座を
多数展開しています。
KEC
受講料が今なら※
※ 2027年3月末までに受講修了が必要
※ 受講料の還付には一定の要件を満たす必要があります。
これまで培ってきたノウハウを活かして
一気通貫した支援が提供可能
キャリアについて相談
リスキリング講座の提供
転職の相談・支援
転職後のフォローアップ
※ 対象者:正社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイトの方
※
対象外:経営者、個人事業主、フリーランス、家内労働者等の企業等と雇用契約を締結されていない方、国家公務員及び地方公務員の方
case01
case02
※ 最大還付額の場合の例となります。
※
一定の要件を満たせば受講料総額(税抜)金額の最大70%(最大56万円)の受講料還付が受けられます。詳しくは受講料還付の流れをご確認ください。
そんな方はKECに
お任せください
充実の講座で、やりたいことも見つかる!?
「語学」「IT」「ビジネス」の幅広い分野から?
KEC外語学院
グローバル人材を目指して、理論(Theory)と実践(Practice)を融合したTP指導方式により、初心者からプロレベルまで短期間での英会話習得が可能。
KEC外語学院
初心者からプロ通訳までのレベルアップ・キャリアアップを実現する、プロ通訳養成の教育専門機関。
KEC日本語学院
国家資格「公認日本語教師」の取得も可能。プロの日本語教師を目指す方に向けた専門養成講座。
KECコンピュータ学院
IT人材として活躍するために、IT業界で必要となるプログラミング言語やシステム開発の技術を習得可能。
KECビジネススクール
ビジネスパーソンが目指す人気No1資格の取得により、実践的なビジネススキルを習得。キャリアアップやコンサルタントへの転身が可能。
なら
どの講座でも、即戦力となって
活躍できるスキルが
身につきます。
少人数のクラス編成により、一人ひとりに合わせた指導が可能。また、講師が一方的に話す授業ではなく、受講生と関わりを持ちながら「わかる」から「できる」に、実践的なスキルの体得へと導きます。
「リアルな教室」か「オンライン」か、受講スタイルをライフスタイルに応じて自由に選択できます。働きながらでも、しっかりと学び続けて、スキルを習得することが可能です。
リアルな教室と同様に双方向授業
をオンライン上で再現できます。
※ 実習体験が必要な日本語学院では、オンライン対応外となっております。
KECの母体である学習塾・大学受験予備校で培った、受験合格のノウハウを活かして、学習を管理・支援し、しっかりと結果に繋げます。
受講開始時に、目標達成個別面談を実施。今後の学習計画を策定します。
独自の目標達成支援アプリ「Future-Log」を活用。日々の学モチベーションの維持・向上を図ります。
スキル定着だけではなく、
ビジネスで活躍できる実践力を
身につけられる指導で
受講生の目標達成に取り組んでいます!
受講後は、KECの「人材紹介センター」を通して、スキルを活かすための転職支援が可能。
信頼できるキャリアコンサルタントがあなたの転職を徹底サポートします。
転職成功で年収アップ
難関資格試験に一発合格
中小企業診断士試験
合格率
49%
※1
日本語教師
就職実績
3,388人
※2
英会話習得者
延べ1万人
以上
※1 令和5年2次試験合格率。
※2 2006年〜2022年12月の転職決定者。
STEP 1
リスキリングを通じたキャリア
アップ支援事業への申込
STEP 2
無料のキャリア相談を実施
STEP 3
リスキリング講座の受講と修了
STEP 4
KEC人材紹介センターの就職支援を経て転職
転職後、1年間継続して転職先で勤務していることを確認できた場合
追加で受講料の20%を還付
※ 受講料還付は受講料総額の税抜金額に対する還付となります。
■初回補助 受講料総額の50%:要件を満たして申込講座を修了した場合(上限40万円)
■追加補助 受講料総額の20%:受講修了後にKEC人材紹介センターからの紹介で転職をして1年間継続就業できた場合(上限16万円)
※ 追加補助については、本事業を活用して2027年4月30日までに転職を完了する必要があります。
例えば、こんな未来が待っている!
工場勤務の派遣社員
これから有望なITエンジニアへ
中小企業の営業職
企業を支える経営コンサルタントへ
国内のメーカー勤務
グローバル企業へハイクラス転職
企業の一般職
日本語教師に転身
※ こちらはイメージとなり、実際の転職事例ではございません。
受講料が今なら※
※ 2027年3月末までに受講修了が必要
※ 受講料の還付には一定の要件を満たす必要があります。
\ リスキリング、始めるなら今! /